有限会社AEメディカル

資料請求

グミニケーションしてみませんか?

2024/09/20

先日、弊社のスタッフが
休憩中にこんな話を
していました。

「このグミ、美味しいですよ!食べます?」
「このプニプニ感がいいね!」
「グミって、プニプニ派?コリコリ派?」
「私は、断然プニプニ派!」
「私は、ポイフルみたいな
硬めのグミも好き!」
「表面がしゃりっとした
グミも美味しいよね!」
「分かる、分かる~」

グミの話で大いに盛り上がっていました。
グミが一つのコミュニケーション
ツールになってる!
と思った僕はインターネットで
「グミ コミュニケーション」
と入れてみました。
すると、なんと
「グミニケーション」
という造語が出てきて驚きました!

 

今、若者を中心にグミが大人気で、
市場規模はガムを
上回っているそうです。
グミは味や色、形や
弾力が様々なので、
相手の好みを知る
気軽な会話の
きっかけ作りになり、
グミを一緒に食べたり、
交換したりして生まれる交流を
「グミニケーション」
と呼ぶそうです。

 

さて、前置きがかなり
長くなりましたが、
職場での雑談や会話を
通じて行われる
コミュニケーションは、
人間関係を円滑にするのはもちろん、
相手のことを知る
意外な着眼点や解決策が見つかる
より良いアイデアが生まれる
など、組織やチームで
仕事をする上で
沢山のメリットがあります。
相手に興味・関心を持つことで、
相互理解や組織の協力体制も
つくられやすくなります

逆に気軽なコミュニケーションが
取りにくい職場は、
健全な意見交換が行われず、
ミスやトラブルが起きやすくなり、
仕事の質も低下します。

 

リアルなコミュニケーションが
減っている今の時代、
コミュニケーション不足の解消、
若手との会話のきっかけ作りに、
グミニケーションを
試してみませんか?
意外と若手が話に乗ってくる
かもしれません!

 

起業、コーチング、野津に興味のある方はこちらもチェック!!
↓ ↓
野津浩嗣Facebook

 

参考:
『売上1000億円「グミ市場」人気の理由を調査 味と食感だけじゃない!キーワードは“コミュニケーションツール”』