201903/05 4月13日開催 ホメシカ理論インストラクター養成講座 人材育成に欠かせない『ホメシカ理論』をご存知ですか?昨今、組織が抱える問題●若手の育成 ●転職者・年上の部下への指導 ●ハラスメント ●若手の早期離職 ●次世代リーダーの育成・・・ 続きを読む
201901/18 医療・介護従事者も多数受講しています ICCコーチ養成スクール「福岡80期 2019年3月開講」 医療・介護従事者の方も多数受講の人気講座です。受講終了後はマネジメントや院内コーチなど、職場で幅広く活躍できます。医療・介護現場においてスタッフ間のコミュニケーション向上やスタッフ研修・ミーテ・・・ 続きを読む
201812/07 3月9日開催 人間関係を劇的に改善するBPA~4つのタイプを診断~ タイプが分かれば、付き合いも楽になる人というのは「十人十色」「百人百様」であり、一人ひとりが違うのは事実ですが、行動科学という分野を活用すると4つのグループに分類できます。当セミナーでは弊社オ・・・ 続きを読む
201812/07 2月22日開催 部下がみるみる変わる!デキる上司のほめ方・叱り方 部下に指導をしても響いていない気がする 自信なさげな部下をどう鼓舞したらよいのだろう? 叱ったら「パワハラ」と言われるのではないかとビクビクしている 新卒が入社してくる前に、・・・ 続きを読む
201811/26 『人間関係を劇的に改善するBPA~4つのタイプを診断~』を開催しました 11月23日に『人間関係を劇的に改善するBPA~4つのタイプを診断~』を開催しました。3連休の初日にも関わらず、多くの方にご参加いただきました。自分のタイプを知ることで、自身の強みや改・・・ 続きを読む
201811/20 株式会社アステム様発行「Poti 」で連載 第2回目 9月から始まった株式会社アステム様発行の情報誌「Poti」での連載。隔月で掲載されています。Vol51の第2回目は、前回の記事の内容から引き続いて、今どきの若手スタッフの効果的なほめ方、それを・・・ 続きを読む
201809/20 株式会社アステム様発行「Poti 」で連載がスタートしました 株式会社アステム様発行の情報誌「Poti vol.50」から「教えて!ホメシカ先生 ○○な部下をどう育てる?!」と題して、弊社代表が6回の連載を担当することになりました。前回、Poti vol・・・ 続きを読む
201809/06 12月6日開催 みるみる動く!今どき部下の育て方 正直、今どき部下にお手上げ・・・という方のためのセミナーです最近、ゆとり世代である今どきの若者が入社してくるとどのように接したらいいのか、どのように指導をしたらいいのかわからなくて困っているという・・・ 続きを読む
201808/20 11月23日 開催人間関係を劇的に改善するBPA~4つのタイプを診断~ タイプが分かれば、付き合いも楽になる人というのは「十人十色」「百人百様」であり、一人ひとりが違うのは事実ですが、行動科学という分野を活用すると4つのグループに分類できます。当セミナーでは弊・・・ 続きを読む
201807/01 【東京・神戸】メディカ出版様のセミナーに登壇します メディカ出版様が主催される公開セミナー(東京・神戸)に弊社代表が登壇します。毎年ご依頼いただき、登壇している『「今どきナース」のほめ方・しかり方』セミナー。途中タイトルは変わりましたが、201・・・ 続きを読む
201806/22 『新人指導者(実地指導者)研修』を開催しました 毎年恒例の「新人指導者研修」が開催されました。今回参加された方の多くは「職場の上司から勧め」で申し込まれていました。新人指導に悩んでいる部下を思う上司の方の温かさが嬉しいですね。・・・ 続きを読む
201805/25 ※満員御礼 キャンセル待ち受付中※ 部下がみるみる変わる!デキる上司のほめ方・叱り方 部下に指導をしても響いていない気がする 自信なさげな部下をどう鼓舞したらよいのだろう? 叱ったら「パワハラ」と言われるのではないかとビクビクしている 新卒が入社してくる前に、・・・ 続きを読む